menu

空手道拳心会は東京都 練馬区 世田谷区 調布市 にて活動している空手道場です。見学 体験歓迎です。

2025年2月9日JDKF.情報ページ

公開日:2025年02月06日

第8回JDKF.空手道競技大会要項
大会主催者情報ページ

●2月7日
・当日は柴田090-4934-8746が帯同します。
・各連絡はグループラインで連絡をしますので「こちら」をご登録ください。
・グループライン登録に差支えがある方はメールでご連絡ください。

〇集合など
・午前からの種目(団体形,幼児,小学1年,小学2年,一般,シニア)
8:20武道館裏側の公園集合(セブンイレブンの横)
外でアップをするので空手衣以外の動きやすい服装で集合
午前の全種目が終了したらまとまって解散

・午後からの種目(小学3~6年、中学)
12:00拳心会の観客席集合
午後の全種目が終了したらまとまって解散

〇注意点
・最近、遅刻をしたり無断で帰ってしまったりする人が見受けられますが、団体行動を心がけてください。
・集合時に形エントリーシートの確認をします
・記入に不安がある方は白紙でもってきてください
・このページ下に必要防具が記載されているので確認してください
大会での空手衣に関するルールなどをご確認ください
・ゼッケンは四辺しっかりと縫い付けてください

〇組手に出場される方は防具を持っているか確認してください。
・メンホー
・ボディプロテクター
・シンガード(脛当て)
・インステップガード(足甲当て)
・拳サポーター
・金的カップ(小5以上男子必須)
全てJKFまたはWKF公認品しか使えません
持っていない方は至急ご連絡ください。

形は稽古で使用している形であれば、何でも使用可能です。
また最初から最後まで同じ形を使用しても、途中で変更しても構いません。
但し、大会当日に使用する形を記入したエントリーシートを提出します。
エントリーシートはゼッケンと共に後日配布されます。
その記載通りに形を行わないと失格となりますのでご注意ください。
エントリーシートの記入に不安がある方は、稽古または大会当日
指導員にご相談ください。